学校紹介
学習環境
充実の設備・環境で、より高度な技術を学べる!
教室・設備
IT実習室
AI、IoT技術を使った学生作品や教材、またグループワークスペースとして活用しています。
ゲームラボ
ゲーム開発に必要な機材のほか、 歴代のゲーム機、ゲームソフトなど参考になるものが揃っています。
ゲーム実習室
ゲーム開発のためのプログラミングやCG制作を行います。
デザイン実習室
キャラクターデザイン、アニメ、イラストなどの各種 実習作業が行われる教室です。
デッサン室
デッサン専用の教室です。説得力のある絵を描くために、1年次からここで徹底して画力を磨きます。
図書ラウンジ
IT・ゲーム・デザインの参考図書が揃っているラウンジです。
学習環境
アストロシティ
ゲームセンターで稼働するアーケードゲーム筐体を使用して、迫力ある体感ゲーム開発を学習します。
Microsoft Visual Studio
Xbox 360、Windowsなどのゲーム制作に欠かせないソフトウェア開発製品群です。
Unity
日本のゲーム業界で利用率が非常に多い開発ツールです 。PCやスマホ、PlayStation、Wiiなどのゲーム開発も「unity」で行うことができます。
Kinect
身体の動きやジェスチャーで操作することができる、 直感的なゲームの開発を行います。
Nindendo Switch
任天堂の許可を受けた開発ツールによるゲーム制作もできます。
Maya
3DCGアニメーション、ビジュアル・エフェクトを作成。プロが使用する本格的な高機能ソフトです。
ZBrush/マッドボックス
ハイエンドに対応した3Dモデリングソフト。操作性に優れ、粘土をこねるように3Dのモデリング(スカラプティング)ができます。
Oculus Rift
VR(バーチャルリアリティ)を体感することができるので、VRのゲーム開発を行うことが可能です。
Adobe Creative Cloud
制作ソフトには、最新のクリエイティブツールであるAdobe Creative Cloud を導入しています。
骨格標本
人体を描くには必要不可欠なツールです。人体を立体的に捉え るために、骨格から学ぶ際に使用します。
モチーフ
空間感、立体感を表現するうえで欠かせない静物モチーフ。幅広いジャンルのモチーフを多数取り揃えています。
CLIP STUDIO & TABMATE
イラストやアニメなど幅広いジャンルの機能を持ったソフト&ペンやキーボード操作が不要になる便利なデバイス。
液晶タブレット
紙に描くような感覚でデジタル絵を描くことができます。
Microsoft ホロレンズ
最新のIT技術であるMR(複合現実)が体感できるレンズ。MR研究・開発で使用します。
MacBook Air & ipad Mini
iPhone用のアプリ開発を行います。