就職実績
先輩に続いてキミも業界の最前線へ!
就職率100%
圧倒的業界就職力!就職活動も一人ひとりに合った企業に。
充実の就職活動支援
アーツカレッジヨコハマでは、様々な充実した就職活動支援があります。
- 校内企業説明会
年間50回以上の本校単独学内業界セミナー。企業とのネットワークが豊富なアーツならではの校内企業説明会。
- 就職作品展示会
2日で80名以上の採用担当者が来ます!企業担当者に直接自分の作品をプレゼン!
- リクルートスタイルセミナー
スーツやシャツの着こなし方、選び方を学びます。
- 面接練習
グループ・個別・オンラインの3パターンの面接練習を行います。
各学科の就職内定分野情報
ITエンジニア学科
業界就職率100%!
内定時期が早い!夏までの内定獲得90%!早めに就活終了!
企業連携講座で学生が作ったシステムをプロが添削します。
企業の担当者がみなさんの作品に実際にアドバイス!プロ目線のポイントが聞けるから内定につながります!
就職先一覧
- アイエックス・ナレッジ(株)
- (株)アイエンター
- (株)アイティーフォー
- (株)アイネット
- アイレット(株)
- (株)アウトソーシングテクノロジー
- 旭情報サービス(株)
- (株)アトムシステム
- いすゞシステムサービス(株)
- (株)インテック ソリューション パワー
- エクセルコンピュータサービス(株)
- エヌエスイー(株)
- オーケー(株)(システム部門)
- (株)共立ソリューションズ
- KLab(株)
- (株)クロステック
- サイバーコム(株)
- サンワシステムサポート(株)
- (株)ジェイアールシステム・エンジニアリング
- ジスクソフト(株)
- (株)システナ
- (株)システムスタッフ
- シンポー情報システム(株)
- (株)スタイル・フリー
- ソーバル(株)
- (株)ソリューションジャパン
- チームラボ(株)
- (株)ティー・アール・シー
- テクニカルジャパン(株)
- (株)テクノウェア(三菱電機グループ)
- (株)テクノプロ テクノプロ・IT社
- (株)テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
- (株)テクノプロ テクノプロ・デザイン社
- デジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)
- (株)デセオシステムズ
- 日本情報産業(株)
- 日本企画(株)
- 日本テクトス(株)
- (株)ノジマ(システム部門)
- (株)ビーネックスソリューションズ
- (株)日立情報通信エンジニアリング
- (株)ビット
- 富士ソフト(株)
- (株)ベオスアイティーホールディングス
- (株)Polestar-ID
- 明治安田システム・テクノロジー(株)
- (株)メイテックフィルダーズ
- (株)メディアネットワーク
- ユニアデックス(株)
- (株)マリノ
- (株)ラン
ゲームクリエイター学科
大手だけでなく自分に合った企業が見つかる!
企業連携講座で学生が作ったシステムをプロが添削します。
現役ゲームクリエイターがみなさんに直接アドバイス!
プロ目線のポイントを聞けるから業界内定につながります!
※本校の就職率は、ゲーム業界、ゲーム関連に就職した人で計算しています。
※全国のゲーム系学科の平均ゲーム業界就職率は、20~30%と言われています。
就職先一覧
- (株)アイディス
- (株)アクワイア
- イースマイルホールディングス(株)
- (株)IMAGICA GEEQ
- (株)イリンクス
- (株)インディーズゼロ
- (株)ヴァンガード
- (株)エイティング
- (株)オルカ
- (株)ORENDA WORLD
- (株)カプコン
- KLab(株)
- (株)クラップハンズ
- (株)クリーク・アンド・リバー社
- (株)KMS
- (株)ゲームスタジオ
- ゴクウ(株)
- (株)コロプラ
- (株)Contents Creation
- (株)サイバーコネクトツー
- サイバーステップ(株)
- 酒田エス・エー・エス(株)
- (株)ジーアールドライブ
- (合)シュガーカット
- (株)スリーリングス
- (株)セガ
- (株)ソードケインズスタジオ
- ソレイユ(株)
- (有)ディースリーディー
- (株)デザインアクト
- (株)デジタルワークスエンターテインメント
- (株)トライエース
- (株)NAC
- ナツメアタリ(株)
- (株)バイキング
- (株)ハムスター
- フィールズ(株)
- (株)フレイムハーツ
- (株)ヘキサドライブ
- ポリゴンマジック(株)
- (株)ユードー
- (有)ランカース
- (株)リズ
- (株)リンクトブレイン
- (株)RAYLINE STUDIO60.9%
デザイン学科
大手だけでなく自分に合った企業が見つかる!
企業連携講座で学生が作った作品をプロのイラストレーターが添削します。
企業の担当者がみなさんの作品に実際にアドバイス!
プロ目線のポイントを聞けるから業界内定につながります!
※本校の就職率は、イラスト・アニメ・デザイン業界に就職した人で算出しています!
※全国のデザイン系学科の平均業界就職率は、20%〜30%と言われています。
就職先一覧
【ゲーム・遊技機業界】
- イースマイルホールディングス(株)
- (合)イクシール/(株)IMAGICA GEEQ
- (株)インスピリット
- (株)ヴァンガード
- (有)ウニコ
- (株)カラクリズム
- (株)Colorful Palette
- (株)ギャラクシーグラフィックス
- (株)クリーク・アンド・リバー社
- (株)クロスゲームズ
- CLINKS(株)
- (株)KMS
- ココネ(株)
- (株)サクセス
- (株)サクセスプラス
- サミーデジタルセキュリティ(株)
- (株)サンテック
- G2 Studios(株)
- (株)ジーウェブ
- ジープラ(株)
- ジェムドロップ(株)
- 6waves(株)
- (株)スクウェア・エニックス
- (株)スリーリングス
- (株)セガ
- (株)ディー・オー
- (株)デジタルスケープ
- (株)トライアングル
- (株)WAKUZO
- (有)ランカース
- (株)リンクトブレイン
- (株)ルーデル
- (株)ロジカルビート
【アニメ業界】
- (株)アクタス
- (株)旭プロダクション
- (有)アゼータピクチャーズ
- (株)A-1Pictures
- (株)エレファント
- (株)ガイナ
- (株)ぎゃろっぷ
- (株)C2C
- (株)朱夏
- (有)スタジオエル
- (有)スタジオパストラル
- (株)スタジオリングス
- (株)パインジャム
- (株)プロダクション・アイジー
- (株)HORNETS
- (株)MAHO FILM
- (株)ゆめ太カンパニー
- (株)ライデンフィルム
- (株)Lay-duce
【デザイン・映像業界】
- (株)AOI
- (株)andBlue
- (有)ケイデザイン
- (株)スイミーデザインラボ
- (株)セカンド・サイド
- (株)デザインコーポレーション
- (株)ピー・アンド・アイ
夢を叶えた先輩たち
ITエンジニア学科
- アーツカレッジヨコハマで学んだ知識や技術をベースにシステム開発に貢献
-
就職先:アイレット株式会社阿部 竜一さん(2017年度卒業)
『Minecraft』のサーバー構築やMOD制作を通じてITに興味を持ち、ITエンジニア学科を選びました。現在はクライアントのフロントエンドおよびバックエンド開発や銀行の投資信託シミュレーションシステムの開発に携わっています。開発業務そのものにやりがいを感じます。仕事では、初期設計を重要視し、疑問点は設計者やクライアントにその都度確認することを心がけています。大変なことや想定外のこともありますが、トラブルを乗り越え、リリースを迎えたときはホッとするとともに、とても達成感があります。
- 自分自身が楽しんで仕事に取り組む姿勢を大切にしています
-
就職先:株式会社メディアネットワーク瀬古 麟太郎さん(2021年度卒業)
スマホに触れて「便利なものはどのように作られるのか?」と疑問を持ったことが、エンジニアをめざすスタートでした。アーツカレッジヨコハマでは実習中心の授業が自分に合い、実践的なスキルを幅広く身に付けました。現在はWebサイト運用のディレクションや業務アプリ開発に携わっています。ソースコードやIT用語の理解はアーツカレッジヨコハマで養ったものです。そのおかげで、急なWebサイト作成依頼にも即座に対応することができ、上司に感謝される経験もしました。これからも経験を重ね、周囲就職先に頼られる存在になりたいです。
ゲームクリエイター学科
- 「より良いものを届けたい」
その想いを育んだアーツカレッジヨコハマでの学び -
就職先:株式会社コナミデジタルエンタテインメント宇田 竜司さん(2016年度卒業)
アーツカレッジヨコハマは、3年間学べて少人数制なので、先生方と密にコミュニケーションを取りながら学べる環境が魅力でした。東京ゲームショウへの出展に向けた開発では、良いものにするために先生と試行錯誤を重ねた結果、ブースに行列ができるほどの好評を得ました。現在はスマートフォン向けゲームのプログラム設計や実装、ツール開発を担当しています。1年以上かけた大規模なシステム改修をリリースできたときの達成感は忘れられません。学生時代に学んだC/C++の基礎やプログラム設計の知識が実務のベースになっています。
- ファンの期待を超える作品をめざし、これからも作り続けます
-
就職先:株式会社カプコン長濵 希さん(2023年度卒業)
絵のスキルを活かす道を探る中で3DCGに興味を持ち、ゲームのシネマティックアニメーターにたどり着きました。アーツカレッジヨコハマの少人数制が自分に合っていて、授業がおもしろかったです。現在は『ストリートファイター6』や『モンスターハンターワイルズ』でシネマティックアニメーターとして関われるほどになりました。キャラクターの性格や思考、動きなど、細部にまで明確な意図を持たせ、資料を徹底的に読み込んでから制作に取りかかります。初めてクオリティラインを認められたときの感動は今でも忘れられません。
デザイン学科
- 上司のうれしい声かけや同期の存在を励みに描くことと向き合う
-
就職先:株式会社ガイナ雲野 花さん(2022年度卒業)
専門学校のオープンキャンパスにいくつか参加した中で、一番親身に相談に乗ってくださったのがアーツカレッジヨコハマの先生でした。現在は、放送予定のTVアニメのキャラクター設定画や動画作業を担当しています。憧れのアニメーターと仕事をご一緒する貴重な経験もしました。在校中、自分は感覚的に描けるタイプではないと気づけたことは大きな収穫でした。その分、知識を身につけ、それをどう活かすかを考え、自分なりの絵との向き合い方を模索し、早いうちに見つけられたことが、今かなり役立っています。
- 大変な中でも
「楽しんで仕事をするか」を心がけています -
就職先:株式会社IMAGICA GEEQ藤王 成美さん(2022年度卒業)
オープンキャンパスで、先生方が静かに見守る中で学生が自分のペースで取り組む姿を見て、のびのび学べると感じ入学しました。現在は、着せ替えアバターゲームの衣装や背景のラフ制作やIllustratorでのベジェ制作をしています。毎日学びがあり、日に日にできることが増えて充実しています。分からないことは先輩に相談し、1人で抱え込まないように心がけています。アーツカレッジヨコハマでのクロッキーや多彩な授業を受けて、イラスト表現の幅が広がり、それが今の仕事に通じています。